募集要項
募集職種
ソフトウェアエンジニア
音楽教育を支える各種システムの開発・運用を担当していただきます。
業務内容
主な業務
Webアプリケーション開発
- コンクール運営システムの開発・改善
- eラーニングプラットフォームの構築
- 指導者・生徒マッチングサービスの開発
- ピアノ曲事典システムの拡充
システム設計・アーキテクチャ
- 新規サービスの技術選定
- 既存システムのリファクタリング
- パフォーマンス改善
- セキュリティ対策
インフラ構築・運用
- Google Cloudを活用したインフラ構築
- CI/CDパイプラインの構築・改善(GitHub Actions)
- 監視・ログ収集システムの構築
- 障害対応
その他
- 技術調査・検証
- ドキュメント作成
- チームメンバーへの技術共有
応募資格
必須スキル
- 開発経験: Webアプリケーション開発の実務経験3年以上
- プログラミング: 以下のいずれかの言語での開発経験
- Ruby (Ruby on Rails)
- TypeScript (Node.js, Vue.js, React)
- Python
- データベース: RDBMSの設計・運用経験
- バージョン管理: Gitを使用した開発経験
- コミュニケーション: チームでの開発経験
歓迎スキル
- 音楽・教育: 音楽や教育分野への興味・経験
- 生成AI: 生成AIを活用した開発経験
- チーム開発の経験: GitHubやGitLabを用いたチーム開発経験
- テストコード: RSpec, Vitest, Playwrightなどのテストフレームワークを用いたテスト経験
- クラウドインフラ: AWS, Google Cloud, Azure, Cloudflareなどの構築・運用経験
- コンテナ技術: Docker, Kubernetesの経験
- CI/CD: GitHub Actions, CircleCIなどの経験
- UI/UX: フロントエンド開発の深い知識
求める人物像
- 技術への探究心と学習意欲が高い方
- ユーザー視点でサービスを考えられる方
- チームワークを大切にし、コミュニケーションが取れる方
- 音楽文化の発展に貢献したい方
- 自ら課題を見つけ、解決に向けて行動できる方
雇用条件
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
勤務地
東京都豊島区巣鴨1-15-1 宮田ビル3F
勤務時間
- 基本勤務時間: 9:00〜17:30(休憩1時間)
- フレックスタイム制度あり
- コアタイム: 10:00〜15:00
- フレキシブルタイム: 7:00〜10:00、15:00〜22:00
休日・休暇
- 週休二日制(※別途、土日出社当番あり)
- 祝日
- 年末年始休暇
- 有給休暇(初年度10日)
- 慶弔休暇
給与
- 年収: 400万円〜800万円
- 経験・スキルを考慮の上、決定します
- 年俸制または月給制を選択可能
- 昇給: 年1回(実績により)
- 賞与: 年2回(業績により)
福利厚生
- 住宅手当及び通勤手当
- A)事務所より1.5km以内の徒歩圏居住の場合家賃の半額を補助。上限補助額46,000円。(借上げ社宅扱い)
- B)事務所より1.5km圏外からの通勤の場合34,000円‐交通費を住宅手当として支給。交通費は一か月定期券相当額を月額26,000円を越えない範囲で実費支給とする(賃貸住宅にお住まいの方、または住宅ローンがある方が対象)
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 退職金共済
- 健康診断
- 産業医設置
- 各種AIツール利用
- 技術書購入支援
- カンファレンス参加支援
- 資格取得・進学等支援
- キャリアセレクト支援制度(週1日分の副業可)
- オフィス内ホールでのピアノ演奏可能
- 結婚祝い金
- 扶養手当(世帯主のみ)子ども一人当たり17,000円/月
- 保育料補助
選考プロセス
選考フロー
書類選考
- 履歴書・職務経歴書による選考
- ポートフォリオがあれば提出可
一次面接(オンライン可)
- 技術面接
- これまでの経験やスキルについて
技術課題
- 簡単なプログラミング課題
- 1週間程度で提出
最終面接(対面)
- 役員面接
- カルチャーフィット確認
- オフィス見学
内定
- 条件提示
- 入社日相談
選考期間
書類提出から内定まで2〜3週間程度
応募方法
こちらをご確認ください。
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 採用担当: 人事部
- 電話番号: 03-3944-1583
- 受付時間: 平日 10:00〜17:00
私たちと一緒に、音楽教育の未来を技術で支えていきませんか? 皆様のご応募をお待ちしております。